「夢をカタチに」
「自分の未来に“のぞみ”を」
のぞみ ゆめ楽舎とは
私たちは、長きにわたり豊川市で介護事業・保育園・放課後等デイサービスを行ってきました。
その中で、障がいの有無に関わらず、子どもたちの無限の可能性・夢の実現のサポートをしたいとの思いに至り、学習塾・プログラミング教室などの教育業をスタートいたします。
「学ぶことは楽しい」そして「夢に繋がる」という想いを込めて“のぞみ ゆめ楽舎”としました。
シンメーは、子ども、高齢者、障がいのある人もない人も誰もが輝ける“まち”づくりを通じ「未来にのぞみを」・「“夢をカタチ”に」と自分の未来をのびやかに進んでいける人材を一人でも多く輩出していきます。
代表メッセージ
すべての人が住み慣れた地域でいつまでも
穏やかに暮らせる日々を目指して
私たちが目指すのは、
福祉・保育・療育・教育の質を追求して幸せな人生を共に創造する」です。
これを実現するためには、地域に関わる方々が安心して暮らせるためのライフワークバランスを支えることに着目しました。
それは介護の支援だけにとどまらず、働きながら介護、子育てをするための環境を整え、点ではなく面で支える「トータルでサポート」していくことが必要であると歩んでおります。
その結果、私たちは “赤ちゃんからお年寄りまで、すべての人が住み慣れた地域でいつまでも穏やかに暮らせる日々”の実現を目指し、既存事業である介護事業で安心して老後を過ごすことができることは基より、働くパパ・ママを応援する”保育園”、“障がい”と言葉だけで表現するのではなく、お子さまや社会活動への参加意欲のある障がい者に対して、一人ひとりの心や個性を大切に、社会で自立するお手伝いとご家族が安心できる療育・教育を目指している“障がい福祉サービス”“教育サービス”を展開して安心して利用できる環境をワンストップで提供していこうと動き始めています。
「シンメーがあってよかった」と思ってもらえる存在に。地域の拠り所となれるように。
常に時代のニーズや人々の困り事に目を向け、既存の枠に捉われず、柔軟な発想力と実行力でサービスを提案していきたいと思っています。
心からの笑顔で過ごせる「豊かな今日」と「明るい明日」のためにできること。
私たちはその実現に、足を止めず挑戦しつづけて参ります。
株式会社シンメー
代表取締役 塩﨑 友也
シンメーとは?
私たちは福祉の質を追求して
幸せな人生と共に創造します
株式会社シンメーでは、赤ちゃんからお年寄りまで,
住み慣れた地域で心穏やかに安心して生活するためのトータルサービスを提案します。
株式会社 シンメーは、愛知県豊川市にて介護分野、住宅型有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護事業所、福祉用具貸与販売、介護保険外サービス、メディカル事業部を運営している法人です。
障がい福祉の分野では、児童発達支援、放課後等デイサービス、就労移行特化型放課後等デイサービスを運営しています。
保育の分野では、0才から2才までの企業主導型保育園の運営を行い、また、小学生までお預かり可能な、病児保育・病後児保育園の運営も行なっております。